CoJフレーバーテキスト研究所+α

APの奪い合いに疲れた人への娯楽 CoJの世界観などについてのらりくらりと考えるよ

はじめまして。+フレーバーテキスト考察例など

 

CoJフレーバーテキスト研究所+αへようこそ。この記事は一番最初の記事であり、目次も兼ねてます(予定)。タイトルに惹かれて来たものの何をするのかわからない等の疑問はあると思います。説明も兼ねてこのブログの紹介を以下のパートでお届けします。

 (追記)目次は別で作ることにしました。この記事のカテゴリーは自己紹介となります。

  • あなたは誰?
  • このブログは何をするところ?
  • フレーバーテキストって何?
  • やっぱりよく分からないから実例を見せて
  • 今後の予定は?

 

 

 

 

  • あなたは誰?

初めまして。私はにっく(≠プレイヤーネーム)という者です。そして、さようなら。

ここは私個人のブログでありチラシの裏でもあるのですが、今後、私個人の戦績やデッキ構築論を書く予定はありません。このブログでCoJのにっくという人物が記事になることはもうないでしょう。

そんな奇特なブログを始めたきっかけを少しだけ書いていきます。私は前々からフレーバーテキストに関する考察や解説を誰かしてくれないものかと思っていました。実際、考察をしている人もいるが一部カードのみとか。そんな折、CoJブログ界隈でブログに対することが話題を呼んでいる。(正確には初心者に対するwikiのありかただけど…)

それに関する記事を読んでいるだけで自分の中で文字を書きたい、思いを伝えたいという気持ちが上昇。結果、フレーバーテキストについて筆をとったわけです。

これを機にフレーバーテキストについて記事を書く人が増えることを願っています。

 

  • このブログは何をするところ?

 「で、結局あなたはブログを使って何をするの?」

 どのブロガーに対しても一番聞きたいことだと思う。要するにこのブログの方向性ですね。後は私の考えている読者層など。

結論から言うと「フレーバーテキストからCoJの世界観を読み取っていく」ことを目指す。

いたって単純、猿でも分かる。

しかし単純な割にはフレーバーテキストに関して言及する記事が少ないと私は感じた。過去に一度(?)ランカー兼ブロガーの人がフレーバーテキストについて言及しているのにも関わらず誰も取り上げない。理由はいくつか思い当たるがそれについて書くと本筋から逸れるのでまた別の機会に。

 このブログは説明文にもあるように「APの奪い合いに疲れた人への娯楽」を目指してます。期待している読者層をあえて挙げるなら以下のとおり。

○いままでCoJの世界観についてわからなかったから勉強したい!

○APの奪い合い(に関する記事)に疲れたから息抜きしたい!

△デッキ構築の参考にするぜ!

×トップを目指すためにいろんなプレイングの記事を読むぜ!

×~帯のマッチングを研究してメタゲームだ!

 △と書いたのはフレーバーテキストを読んでデッキを構築するのも一興かなと。

 

  • フレーバーテキストって何?

「フレーバーテキスト、フレーバーテキストって言うけどそれって何さ?」

知らない人も意外と多いかもしれない。知らなかった人は今すぐAgent LaboへGO!

そこからカード一覧→適当なカードをクリックするとこの画面になる。

f:id:nikkou-n:20150812123719j:plain

© SEGA 

 この時、画面左下に表示されている文章。この場合「ユーザーへ~」のテキストがフレーバーテキストと呼ばれるものである。ゲームプレイへの影響は一切なく、そのカードがどんな目的で作られたか、などの記述がされている。CoJ世界を楽しむために作られたものといってもいい。

 

  • やっぱりよく分からないから実例を見せて

さっきから考察考察と大層な単語を使ってはいるが、実際はそんなに大した考察はしません。せいぜいが一言二言述べて終わり。ボケやネタも何個かに1個のペースで入っていると思う。ただ、ちょっと気になったことだけはマジメに語るスタイルを取ろうと考えています。前置きは置いておいて実例は以下の通り。

f:id:nikkou-n:20150812113849j:plain

1-0-007
ゴライアス
ユーザーへ直接干渉する能力の試作体。コード格納の問題から割に合わない大型のユニットとなってしまった。

【一言解説】

大型ユニット=高コストというなら高コストはコードがものすごく長いのでしょうか?試作体なのでスパゲッティコードの可能性も…。

 © SEGA 

 上から順番に カードNo、カード名、フレーバーテキスト、私見 の4段構成。画像が小さいことだけが少し気になりますが、全カードをカードレビュー方式(※1)で紹介する予定なので見易さや重さの関係上この大きさがベター…のはず。

ちなみにこのゴライアスの項目はマジメな部類に入ります。解説に書くことが無いときは大抵ふざけてます。

 ※1 新Verになった時、ブロガー達がよくやる点数方式でカードを評価するアレ。このブログでは点数はつけない。

 

  •  今後の予定は?

まずは全カードのフレーバーテキストを紹介したいと思う。さらっと言ったが結構面倒な作業で1記事を作成するのに数日かかる。更新ペースはゆっくりとしたものになる…と思う。

全カードが紹介し終わったら各Verの解説なんかも書きたいなと予定中。(何度も言うようだがココで言う"解説"とはフレーバーテキストの解説のことである)

それと平行してキャラクターにもスポットを当てていきたい。

私のやる気だけが不安要素だが読者には私が飽きるまで付き合ってくれると嬉しい。

 

  • おまけ

CoJではTwitterで語り合うのが主流のようですが、私はTwitterをしていませんし、する予定も(現状)ありません(2015/8/12現在)。こんなことを書くのは炎上対策のためで、私の知らないところで他人が晒し上げられても困りますし…。

自意識過剰に思われるかもしれませんが、「ネット上に文章を公開する以上はどんなに無名であっても炎上対策はするべきだ」という持論からこの文言を書くに至りました。

2015/8/12 初校

2015/9/16 カテゴリーを"目次"から"自己紹介"へ変更/文章微修正