CoJフレーバーテキスト研究所+α

APの奪い合いに疲れた人への娯楽 CoJの世界観などについてのらりくらりと考えるよ

フレーバーテキストレビューVer1.0 (赤・黄ユニット編)

本記事で使用しているCODE OF JOKERの全てのカード画像は株式会社セガに帰属します。 ©SEGA

  • Ver1.0

Ver1.0では試作型ユニットや簡単な実験段階のユニットが多いですね。それと、魔界が存在する、冥界の王がいる、神がいるなどといったアルカナ世界の基本的な説明でしょうか。この記事では赤ユニットと黄ユニットを紹介。

f:id:nikkou-n:20150811224642j:plain

1-0-001
ブラッドハウンド
獣型ユニットの試作プログラム。最も人に忠誠を誓うと言われる犬をモチーフに創られた。


【一言解説】
おそらく最初期に創られたプログラムなのでしょう。コストも軽く、The試作型ということですかね。

f:id:nikkou-n:20150811230537j:plain

1-0-002
ソードファイター
ファイター型の基本プログラム。その記憶された技術は基本に忠実。安定した力を発揮する事だろう。

【一言解説】
基本のプログラムなので解説することが特にない…。「記憶された技術」とはプログラム内部に書かれたコードのことを指しているのかな?

f:id:nikkou-n:20150811232314j:plain

1-0-003
バク・ダルマン
爆弾の形をした珍獣。怒ると爆発して周囲に迷惑をかけてしまう。寒がりな親友といつも一緒。

【一言解説】

いろんなインターセプトに映ってますね。様々な現象の元凶かも?「寒がりな親友」とはユキダルマンのこと。

f:id:nikkou-n:20150812113846j:plain

1-0-004
ランサー
汎用型の赤き槍兵。研ぎ澄まされた槍の一閃は、確実に敵の戦力を削っていく。

【一言解説】

試作型ではなく汎用型。これをベースにしてユニットを開発していくのでしょうか。

f:id:nikkou-n:20150812113847j:plain

1-0-005
ヘルハウンド
ブラッドハウンドを改良して作成された、トリガー干渉を行う強力なプログラムを与えられている。

【一言解説】

実験段階としてトリガー干渉のプログラムを植えつけられたのでしょう。

f:id:nikkou-n:20150812113848j:plain

1-0-006
拷問官アーテー
攻撃のための起動速度を重視したプログラム。その姿は動けぬ敵を痛めつける官能的な拷問官そのものである。

【一言解説】

スピードムーブは起動速度といった形で表現されています。コードの最適化でもしたのでしょうか。

f:id:nikkou-n:20150812113849j:plain

1-0-007
ゴライアス
ユーザーへ直接干渉する能力の試作体。コード格納の問題から割に合わない大型のユニットとなってしまった。

【一言解説】

大型ユニット=高コストというなら高コストはコードがものすごく長いのでしょうか?試作体なのでスパゲッティコードの可能性も…。

f:id:nikkou-n:20150812113850j:plain

1-0-008
バルキリークララ
天上界の女性騎士。名家の出身で、類稀なる実力と容姿を兼ね備えている。

【一言解説】

ブロックされない能力≠次元干渉だと思います。類稀なる実力というに相応しい能力ですね。

f:id:nikkou-n:20150812113851j:plain

1-0-009
クラブドーザー
敵の油断を誘う凡庸プログラム。能力コードを用途不明のコードで占有されているため能力がないようだが…。

【一言解説】

何やら意味ありげなことが書いてあります。ニードラーの方に答えが載っているのでそちらもどうぞ。

f:id:nikkou-n:20150812113852j:plain

1-0-010
不知火伍式
侍をモチーフに創られた不知火型に、外部触媒を使用する特殊機能を移植したもの、その攻撃力はすさまじい。

【一言解説】

どうやら不知火さんではなく不知火型だったようで。外部触媒を用いるなど色々実験中のようだ。

f:id:nikkou-n:20150812113853j:plain

1-0-011
ベヒーモスドラゴン
龍型ベースの作成段階で生まれたいわゆる「なりそこない」。偶然宿した貪欲な能力は敵の防御を許さない。

【一言解説】

一言でいうなら失敗作。種族も亜竜となっており竜ではありません。ちなみに完成作は雷龍さん。

f:id:nikkou-n:20150812113855j:plain

1-0-012
魔槍のリリム
相手の身包みを制してしまう凶悪な攻撃能力を持つ悪魔少女。かわいい見た目にだまされると痛い目を見てしまう。

【一言解説】

悪魔少女です。ええ少女です。魔界にはかわいい悪魔もいるんやで?ということだろうか。

f:id:nikkou-n:20150812113856j:plain

1-0-013
蛮王ベリアル
巨大すぎる王の力の誕生に皆は歓喜する。だが強大な力は常に敵を生む諸刃の剣でもあるのだ。

【一言解説】

ここでいう皆とは創った人達のことだろうか。昔のベリアルへのヘイトは高かったのだろうか。

f:id:nikkou-n:20150812113857j:plain

1-0-014
アワだっくん
シャンプーが大好きな珍獣。ツルツル、ピカピカ、いつも皆をきれいにしてくれる。

【一言解説】

髪がなくても頭は洗うもんなんやで!

f:id:nikkou-n:20150812113858j:plain

1-0-015
サイボーグ僧兵
ファイター型をベースに作成された防御重視のプログラム。その洗練された棒術によって鉄壁の守りを見せる。

【一言解説】

攻撃重視がソードファイターなら防御重視がこのユニットということですね。

f:id:nikkou-n:20150812113859j:plain

1-0-016
金色の狛犬
神の社を護る狛犬。本来は生を得るはずのなかった置物に、プログラムという命が宿った。

【一言解説】

自然発生型のユニットでしょうか。彼には相方がおり、Ver1.4でようやく登場。

f:id:nikkou-n:20150812113901j:plain

1-0-017
湖畔のアリエ
バレエを踊る少女の精霊。ステップをキーとして発動する能力はあらゆる敵の機能を封じ込める。

【一言解説】

精霊ですがデコ見せスタイル。15歳さん(フィフティニー)もニッコリ。

f:id:nikkou-n:20150812113902j:plain

1-0-018
ヤシオノトクリ
古くから空間内に存在する不思議な飛行物体。人が創ったものなのか、バグなのか、今それを知る術はない。

【一言解説】

怪しさしかないユニットですが、特に害をなすわけでもなくふよふよ飛んでいるだけのようですね。

f:id:nikkou-n:20150812113903j:plain

1-0-019
ジャンプー
羽のような耳を持つ小動物。勝ち気でわがままな性格で、とにかくジャンプするのが好き。

【一言解説】

とてもわがままな性格だと思います(能力的な意味で)

f:id:nikkou-n:20150812113904j:plain

1-0-020
カイム
プログラムの連鎖の実験として試作された奇術師のユニット。この実験によって様々な連鎖効果が生み出された。

【一言解説】

連鎖効果の実験体のようですね。改造に次ぐ改造(エラッタ)で昔の面影はもう…。

f:id:nikkou-n:20150812113905j:plain

1-0-021
護符剣士ライマル
古参の剣士プログラム。昔話に出てくる、ある国の姫君を護る使命を持った呪術師の青年をモチーフにしている。

【一言解説】

能力は肉体系ですが彼の元ネタは呪術師だそうで。昔話が何であるかはわからない。

f:id:nikkou-n:20150812113906j:plain

1-0-022
ルインガーディアン
アルカナ内の防御プログラムの一種を鹵獲して作成された、非常に安定した防御性能を持つ。

【一言解説】

アルカナには元々防御プログラムがあるようですね。おそらくプログラムだけでは護りきれないから人の手が入るのでしょうか。

f:id:nikkou-n:20150812113907j:plain

1-0-023
ラグエル
彼女にその武器を与えたのは誰だったか…。豹変した天使はかつてない破壊の力に覚醒した。

【一言解説】

誰だよ!ラグエルに武器渡したやつ!

f:id:nikkou-n:20150812113908j:plain

1-0-024
雷龍
龍型ベースで作成された龍の一種。最初期から完成された性能を発揮し、天を裂く稲妻を以って敵を葬る。

【一言解説】

ベヒーモスドラゴンと違い種族もちゃんと竜です。種族の"竜"とテキストの"龍"の漢字違いには何か意味があるのだろうか。

f:id:nikkou-n:20150812113909j:plain

1-0-025
九尾の妖狐
人を魅了する妖艶な狐の妖怪。瞳術を能力モチーフとしており、見つめられた者は動くことすらままならない。

【一言解説】

ふしぎなおどり」で固まっているわけではなく、瞳術で相手を捕らえているんですね。

f:id:nikkou-n:20150812113910j:plain

1-0-026
戦神・毘沙門
神という絶対者が、世界を浄化した後に何を想うのか。それは陳腐な人間な感情と同じ、孤独なのかもしれない。

【一言解説】

毘沙門が着地した後は毘沙門しか残りませんからね。最近(ver1.4)はそうでもなくなってきましたが。

 

2015/8/12 初校

2015/8/13 レイアウト微修正