CoJフレーバーテキスト研究所+α

APの奪い合いに疲れた人への娯楽 CoJの世界観などについてのらりくらりと考えるよ

【無限ニケ】について語ってみた

皆さんは【無限ニケ】というデッキタイプを知っているだろうか?以前このブログでも少し紹介したこのデッキタイプのことである。

イベント完走:無限ニケで37戦・マッチングデッキ紹介など - CoJフレーバーテキスト研究所+α

特殊召喚によって《聖天使ニケ》の加護を外し、2体並べることによって相手を無限に攻撃できることから【無限ニケ】という名前がつけられた(と思われる)。【無限ニケ】という名前がつけられているが、ジャンルは【光明メフィスト】と同じ【ワンショット】系に分類される。

一先ずパートの紹介からしましょうか。この記事は以下のパートで構成されています。

・【無限ニケ】を大別すると

特殊召喚でニケを召喚できるカード

・【無限ニケ】の利点欠点

・【無限ニケ】コンボテンプレート例

 

  • 【無限ニケ】を大別すると

現状(2015/9/21)、人によって採用カードが違うのでテンプレートと呼ばれるデッキは未だ存在していない。加護を外したニケを召喚するために必要な最低限のカードはニケ2枚+特殊召喚用カードの合計3枚で成り立つので自由度が非常に高い。そのためテンプレートが組み辛いというのもあるだろう。

しかし、特殊召喚のパターンは決まっているので今回は特殊召喚するタイミングによって以下の3つに分けてみた。

1:自ターン中にニケを召喚~攻撃まで決めるデッキ

2:相手ターン中にニケを召喚、自ターンで攻撃するデッキ

3:《篤き魂・太史慈》を用いてニケを召喚、自ターンで攻撃するデッキ

このブログでは1を【表ニケ】、2を【裏ニケ】、3を【三国ニケ】と呼ぶことにする。書きやすさの関係でこう表記しているだけで他意は無い、太史慈とか一発変換できないし・・・。

それぞれのデッキの特徴を簡単に説明するなら

【表ニケ】

ネクロポリス》を用いて《聖天使ニケ》を召喚。スピードムーブを付与して殴る。

【裏ニケ】

特殊召喚は様々。相手ターン中に召喚。自ターンで相手を無力化して殴る。

【三国ニケ】

3コストを採用できるのが一番の強み。その他は【裏ニケ】と同じ。

 

【無限ニケ】の利点欠点を挙げる前に特殊召喚できるカードを見てみよう。

 

前提として、墓地に《聖天使ニケ》以外の特殊召喚可能カードがあると無限ニケが成り立たなくなることを忘れずに。《鏡合わせの祈り》は実用に耐えないカードと判断したので入れていません。

一言解説にて使い勝手や所感を書いてます。画像は©SEGA

f:id:nikkou-n:20150921144429j:plain

《神光の召喚術》

【一言解説】

最古の【無限ニケ】はこれを用いて召喚していた。召喚方法をコレ一本に絞るなら3コストも採用可能だが「黄色ユニットがいないと発動できない」や「一気に召喚するなら2CP必要」な点に注意が必要。【裏ニケ】の召喚方法の1つ。

f:id:nikkou-n:20150921144431j:plain

ネクロポリス

【一言解説】

【表ニケ】の必須パーツである。《ダークテイマー》からコレにつなげるのが現在主流の召喚方法である。【裏ニケ】の召喚方法の1つ。

f:id:nikkou-n:20150916130432j:plain

《It's showtime》

【一言解説】

ニケ召喚を狙うなら消滅時効果を使用する。相手の行動によって結果が左右されるのであまりおすすめはしない。【裏ニケ】の召喚方法の1つ。

f:id:nikkou-n:20150820134141j:plain

《冥府剣士ライマル》

【一言解説】

コレを2体並べるよりもコレ+何か別の召喚方法を使うほうが召喚し易いだろう。被効果破壊時はターンを選ばないので《ダークテイマー》からも可。

 

f:id:nikkou-n:20150820134144j:plain

《傀儡士の秘術》

【一言解説】

相手のターン終了時に召喚するので特殊召喚したニケに悪戯されないのが特徴。ただし、「青ユニットが必要」な点や「同時に出すなら4CPを捻出しなければならない」点に注意。【裏ニケ】の召喚方法の1つ。

 

f:id:nikkou-n:20150917181913j:plain

《篤き魂・太史慈

【一言解説】

【三国ニケ】の必須パーツ。無色なので毘沙門等で更地にされても召喚可能、3コストもデッキに入る等の利点はあるが、召喚タイミングが相手依存なので運用がやや難しい。

特殊召喚できる方法としてはこれ以外無かったと思います。次は【無限ニケ】を使った場合の利点欠点をまとめてみましょうか。

 

  • 【無限ニケ】の利点欠点

最初のパートでデッキタイプを分けたが利点欠点は大体同じなのでまとめて書きましょう。

【利点】

・DOBが高くなりやすい

・常に環境外にいる

・決まると最高に気持ちいい

【欠点】

・コンボパーツを落とされると立て直すことがほぼ不可能になる

・コンボパーツ以外の低コストが採用できないため、序盤がかなり苦しい

・採用ユニットからデッキタイプがばれやすい

 

利点は他の【ワンショット】系にも言えることですね、特に説明は不要かと。問題は欠点ですね。【無限ニケ】ではコンボパーツ1枚が勝利に直結するので1枚の欠落が敗北を確定させてしまうこともしばしば。また、序盤に弱く1ターンに1ユニットのペースでしか召喚できないため4ターン目K.O.されることも。

今更ですが【無限ニケ】はロマンデッキであり、APを盛るデッキではないことを頭に入れておきましょう。

 

  • 【無限ニケ】コンボテンプレート例

【無限ニケ】のやり方がわからないという人のためにコンボテンプレートを紹介。コンボルートはこれ以外にも沢山あります。自分のデッキのルートを覚えることで勝ちがぐっと近づきます。

 

【表ニケ】

7CPから

赤ナース→ダークテイマー→ネクロポリス→幻想の里*2

ライズアンドシャイン→軽減赤ナース→マネゲ→ダークテイマー→ネクロポリス

金の卵→人類再生計画→赤ナース→マネゲ→ダークテイマー→ネクロポリス

 

【裏ニケ】

(要CP2)ドラゴンゾンビ→ネクロポリス→自ターン開始→幻想の里*2

(要CP3)冥土の献上品→冥府剣士ライマル→傀儡士の秘術→自ターン開始→幻想の里*2

(要CP2)神光の召喚術*2→自ターン開始→幻想の里*2

 

【三国ニケ】

太史慈*2→自ターン開始→幻想の里*2

世界創生→It's showtime→太史慈→自ターン開始→幻想の里*2

(要CP1)世界創生→It's showtime→太史慈→忘却の遺跡→自ターン開始

 

《幻想の里》を使う場合は場のシステムユニットを沈黙させることやトリガーを割る手段を用意すると成功率が上がります。

長々と書きましたが【無限ニケ】は娯楽デッキです(私はそう思っている)。なのであまり勝ちに拘り過ぎないようにしましょうね。

 

目次に戻る

2015/9/21 初校